RO水(純水)のウォーターサーバーの全一覧(料金順)
当サイト「ウォーターサーバー大百科」に掲載している「RO水(純水)」のウォーターサーバー全11社13銘柄を一覧にまとめたページです。一覧は1リットルあたりの料金順にまとめてあります。
「RO水(RO膜水)」とは、天然水や水道水をRO膜(逆浸透膜)という超高性能な特殊フィルターでろ過して不純物やミネラル成分をほぼ100%取り除いた水のこと。水以外の成分をほとんど含まないので「純水」や「ピュアウォーター」と呼ばれることもあります。
「RO水」は、水以外の成分をほとんど含まないので、口当たりにクセがなく、味は無味無臭、どの銘柄を選んでも味の違いはほとんどありません。そのため、お茶やコーヒーをいれたり、ご飯を炊いたり、料理をしたり、赤ちゃんのミルクを作ったりするのに最適だと言われています。
ですので、そのまま飲むだけでなく、お茶・料理・赤ちゃんのミルク用などにも利用する方におすすめ。また、「RO水」の価格は「ROミネラル水」や「天然水」に比較して安いので、価格の安さを重視する方にもおすすめ。
「RO水」を選ぶ場合は、基本的にどの銘柄でも成分や味に違いがありませんので、単純に料金が安いモノを選べばいいと思います。
また、「ROミネラル水」や「天然水」の銘柄も確認したい場合は「全銘柄の一覧(料金順)」「ROミネラル水の一覧」「天然水の一覧」「最安値の銘柄まとめ」などをご覧ください。
※水の価格は変更されている場合もありますので各公式サイトでご確認ください。
RO水(純水)の全一覧(料金順)
1位 アルピナウォーター「アルピナ・ピュアウォーター」
alpina PureWater(アルピナ・ピュアウォーター)は「RO水」で最安値の銘柄。ただし、水宅配のエリアは、東京都・神奈川県・茨城県・千葉県・埼玉県のみ。
アルピナ・ピュアウォーターは、2013年度オリコン顧客満足度ランキングのウォーターサーバー部門で総合第1位。「RO水」の中には「水道水」をろ過している銘柄も多いですが、「アルピナ・ピュアウォーター」は「天然水」を使っているのもポイント。RO水の中で1番オススメの水です。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 長野県北アルプスの天然水をろ過 |
1リットルあたりの料金 | 85円(12Lボトル1,024円) |
サーバー利用料 | 618円/1カ月、メンテナンス料込 |
送料 | 0円 |
宅配エリア | 東京都、神奈川県、茨城県、千葉県、埼玉県 |
水の注文単位 | 12Lボトル3本(3,071円)から |
ボトル回収方法 | リターナブル方式(空ボトルを販売業者が回収する方式) |
サーバー温度設定 | 冷水:約5℃、温水:約85℃ |
2位 TOKAIおいしい水の宅配便「ピュア純水」
TOKAI「ピュア純水」の宅配エリアは静岡県内のみ。静岡県の方にとってRO水だけでなく全銘柄の中で最安値の水です。
ただし、1カ月に使用する水の量が32Lより少ない場合は6位のフレール「千里の命水」(1Lあたり94円)が静岡県の方にとって最安値になります。
送料はどちらも無料ですが、水の料金はTOKAI「ピュア純水」の方が1Lあたり9円安く、サーバー利用料はフレール「千里の命水」の方が1カ月283円安いです。
水を1カ月に32L使えば、9円×32L=288円なので、フレールの方がサーバー利用料が安かった283円の差がなくなります。そのため、1カ月に使用する水の量が32Lより多い場合はTOKAI「ピュア純水」の方が合計のコストが安くなります。
ですから、静岡県の方にとっての最安値は、1カ月に32L以上の水を消費するならTOKAI「ピュア純水」、1カ月に32L以下ならフレール「千里の命水」となります。
ちなみに、「TOKAIおいしい水の宅配便」は、日本全国に水宅配が可能な「うるのん」と同じ会社が運営していますが、「うるのん」の価格設定は「TOKAI」に比べて高めですし、取り扱っている銘柄も異なります。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 長野県大町市の天然水をろ過 |
1リットルあたりの料金 | 85円(12Lボトル1,024円) |
サーバー利用料 | 823円~1,028円/1カ月、メンテナンス料込 |
送料 | 0円 |
配達エリア | 静岡県のみ |
水の注文単位 | 12Lボトル3本(3,071円)から |
水の成分 | 硬度1.05mg/Lの軟水(pH7.0の中性) |
ボトル回収方法 | リターナブル方式 |
サーバー温度設定 | 冷水4~12℃、温水80~90℃ |
3位 コンプリートアクア
宅配エリアは鹿児島市内のみ。水の料金だけで考えると鹿児島市の方にとって最安値の水ですが、サーバーの利用料なども考慮に入れると6位のフレール「千里の命水」(1Lあたり94円、送料無料、天然水をろ過したRO水)が鹿児島市の方にとって最安値の水です。
サーバーのレンタル料金とメンテナンス費用は、「コンプリートアクア」が1カ月1,080円に対して、「千里の命水」は1カ月540円なので、「千里の命水」の方が1カ月あたり525円安くなります。
一方、水の料金は「コンプリートアクア」の方が1Lあたり4円安いです。水を1カ月に135L使えば、4円×135L=540円なので、「コンプリートアクア」の方がサーバーのレンタル料金が高かった540円の差がなくなります。
ですから、鹿児島市の方にとって最安値の水は、1カ月に135L以上の水を消費するなら「コンプリートアクア」、1カ月に135L以下なら「千里の命水」となります。
ちなみに、普通のご家庭やオフィス等でウォーターサーバーの水を1カ月に135L以上も消費することはあまりないと思いますので、基本的には「千里の命水」が最安値になると思います。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 不明 |
1リットルあたりの料金 | 90円(12Lボトル1,080円) |
サーバー利用料 | レンタル料540円/1カ月、別途メンテナンス料6,480円/年(1カ月あたり540円) |
送料 | 無料 |
宅配エリア | 鹿児島市のみ |
水の注文単位 | 12Lボトル2本(2,160円)から |
ボトル回収方法 | リターナブル方式 |
サーバー温度設定 | 冷水4~12℃、温水80~90℃ |
4位 アルピナ8ピュアウォーター
alpina8 PureWater(アルピナ8ピュアウォーター)は、全国に水宅配が可能な「RO膜水」としては水の料金が最安値。RO膜水の中で1番オススメの銘柄です。
「アルピナ8ピュアウォーター」は、2013年度オリコン顧客満足度ランキングのウォーターサーバー部門で総合第1位。「RO膜水」の中には「水道水」をろ過している銘柄も多いですが、「アルピナ・ピュアウォーター」は「天然水」を使っているのもポイント。
「アルピナ8ピュアウォーター」は、1位の「アルピナ・ピュアウォーター」と同じ水で、違いは「ボトルのサイズ」と「宅配地域」と「水の料金」。
1位の「アルピナ・ピュアウォーター」(12Lボトル)の宅配地域が東京都・神奈川県・茨城県・千葉県・埼玉県だけなのに対して、「アルピナ8ピュアウォーター」(8Lボトル)の宅配地域は日本全国(沖縄・離島を除く)となっています。
また、アルピナウォーターでは、本州は送料無料ですが、北海道・四国・九州は496円の送料がかかりますし、沖縄には宅配ができません。
そのため、送料等も考慮に入れると次の銘柄が「RO水」で最安値の銘柄となります。
- 東京都・神奈川県・茨城県・千葉県・埼玉県の方は1位の「アルピナ・ピュアウォーター」(1Lあたり85円、送料無料)
- 静岡県の方は2位の「ピュア純水」(1Lあたり85円、送料無料)
- 四国・九州・沖縄県の方は6位のフレール「千里の命水」(1Lあたり94円、送料無料※沖縄県は有料)
- 北海道の方は10位の「ピュアウォーター」(1Lあたり108円、送料無料)
- それ以外の地域の方は「アルピナ8ピュアウォーター」(1Lあたり93円)
ただし、「アルピナ8ピュアウォーター」が最安値の地域の方も、1カ月に使用する水の量が78Lより少ない場合は6位のフレール「千里の命水」(1Lあたり94円)が最安値の「RO水」になります。
本州の送料はどちらも無料ですが、水の料金は「アルピナ8」の方が1Lあたり1円安く、サーバー利用料はフレール「千里の命水」の方が1カ月78円安いです。
そのため、1カ月に78L以上の水を消費するなら「アルピナ8」、1カ月に78L以下ならフレール「千里の命水」が最安値の「RO水」なります。とはいえ、78L以下だとしても価格差は最大で1カ月75円なので、あまり気にする必要はないと思います。
また、「RO水」だけでなく「天然水」と「ROミネラル水」も含めた全120銘柄の中で最安値の銘柄について知りたい場合は「最安値の銘柄まとめ」か「ウォーターサーバーの全一覧」をご覧ください。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 長野県北アルプスの天然水をろ過 |
1リットルあたりの料金 | 93円(8Lボトル741円) |
サーバー利用料 | 618円/1カ月、メンテナンス料込 |
送料 | 本州は無料、北海道・四国・九州は496円 |
宅配エリア | 日本全国(沖縄・離島を除く) |
水の注文単位 | 8Lボトル3本(2,223円)から |
ボトル回収方法 | ワンウェイ方式 |
サーバー温度設定 | 冷水:約5℃、温水:約85℃ |
5位 スリムアクア「フォーレス」
宅配エリアは、大阪・兵庫・京都のみ。水の料金は4位の「アルピナ8ピュアウォーター」と同じですが、サーバーの利用料が少し割高です。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 不明 |
1リットルあたりの料金 | 93円(12Lボトル1,112円) |
サーバー利用料 | 1年1回8,000円(1カ月あたり667円)のメンテナンス料が必要 |
送料 | 0円 |
配達エリア | 大阪、兵庫、京都 |
水の注文単位 | 12Lボトル3本(3,337円)から |
ボトル回収方法 | リターナブル方式 |
サーバー温度設定 | 冷水:約5℃、温水:約85℃ |
6位 FLAIR(フレール)「千里の命水」
フレール「千里の命水」は、日本全国に水宅配が可能な「RO水」としては4位「アルピナ8」についで2番目の安さですが、四国・九州・沖縄県の方にとっては最安値の「RO水」となっています。
水の料金だけで比べると4位「アルピナ8」の方が安いですが、「アルピナ8」は四国・九州への送料が496円かかるのに対して、フレール「千里の命水」は四国・九州への送料が無料です。ですから、送料を含めて考えると四国・九州の方にとってはフレール「千里の命水」が最安値になります。
また、沖縄県はフレール「千里の命水」も送料が必要ですが、「RO水」に関しては、沖縄県へ送料無料で送れる銘柄がありません。ですので、沖縄県に宅配が可能な「RO水」の中で一番安いフレール「千里の命水」が、沖縄県の方にとって最安値の「RO水」になります。
ちなみに、「天然水」と「ROミネラルウォーター」も含めた全銘柄の中で最安値なのは、四国と九州の方はフレール「千里の命水」、沖縄県の方は「アクアクララ」(1Lあたり108円、沖縄県へも送料無料、ROミネラル水)となります。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 大阪千里丘陵の天然水をろ過 |
1リットルあたりの料金 | 94円(6.2Lボトル583円) |
サーバー利用料 | 540円/1カ月、メンテナンス料込 |
送料 | 無料(北海道、沖縄は有料) |
宅配エリア | 日本全国(一部の離島を除く) |
水の注文単位 | 6.2Lボトル3本(1,750円)から |
水の成分 | 硬度3mg/Lの軟水(pH7.7の弱アルカリ性) |
ボトル回収方法 | ワンウェイ方式 |
サーバー温度設定 | 冷水:約5℃、温水:約90℃ |
7位 クリスタルクリアウォーターズ
クリスタルクリアウォーターズは、H2Oに限りなく近い安全なナノクラスター水。配達エリアは、東京・神奈川・千葉のみとなっています。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 不明 |
1リットルあたりの料金 | 97円(18.9Lボトル1,831円)、115円(11.3Lボトル1,296円) |
サーバー利用料 | 1,080円/1カ月、メンテナンス料込 |
送料 | 無料 |
配達エリア | 東京都、神奈川県、千葉県 |
水の注文単位 | 18.9Lボトル2本(3,662円)、もしくは11.3Lボトル2本(2,592円)から |
水の成分 | 軟水 |
ボトル回収方法 | リターナブル方式 |
サーバー温度設定 | 冷水5~12℃、温水85~90℃ |
8位 アルペンピュアウォーター
アルペンピュアウォーターは、北アルプスの天然水。何重にもろ過して不純物を取り除いた超軟水です。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 長野県大町市の天然水をろ過 |
1リットルあたりの料金 | 106円(12Lボトル1,275円) |
サーバー利用料 | 600円/1カ月、メンテナンス料込 |
送料 | 無料 |
配達エリア | 東京、茨木、神奈川、千葉、埼玉 |
水の注文単位 | 12Lボトル3本(3,826円)から |
水の成分 | 硬度1.05mg/Lの軟水 |
ボトル回収方法 | リターナブル方式 |
サーバー温度設定 | 冷水:約5℃、温水:約85℃ |
9位 Bon Bon Copine Pure Water(ボンボンコピーヌ・ピュアウォーター)
愛犬のための無添加フードなどを販売するボンボンコピーヌの「ピュアウォーター」は、天然水を磨き上げた安心安全な超純水です。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 南アルプス甲斐駒ケ岳の天然水をろ過 |
1リットルあたりの料金 | 108円(12Lボトル1296円) |
サーバー利用料 | レンタル料は無料、1年1回3,240円(1カ月あたり270円)のメンテナンス料が必要 |
送料 | 無料 |
宅配エリア | 本州 |
水の注文単位 | 112Lボトル2本(2,592円)から |
水の成分 | 硬度0.5mg/L未満の軟水 |
ボトル回収方法 | ワンウェイ方式 |
サーバー温度設定 | 冷水:約7℃、温水:約85℃ |
10位 ピュアウォーター
北海道の方にとって最安値の「RO膜水」。
水の料金だけで比べると4位の「アルピナ8」の方が安いですが、「アルピナ8」は北海道への送料が496円かかるのに対して、「ピュアウォーター」は北海道への送料が無料です。
ですから、送料を含めて考えると北海道の方にとっては「ピュアウォーター」が最安値の「RO膜水」になります。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
1リットルあたりの料金 | 108円(12Lボトル1,296円) |
サーバー利用料 | 864円/1カ月、メンテナンス料込 |
送料 | 無料 |
宅配エリア | 日本全国(沖縄・離島を除く) |
水の注文単位 | 12Lボトル2本(2,592円)から |
水の成分 | 軟水、弱酸性 |
ボトル回収方法 | 地域によってリターナブル方式とワンウェイ方式に分かれる |
サーバー温度設定 | 冷水5℃、温水83~87℃ |
11位 ハワイウォーター
ハワイウォーターは、「天然水」と「ROミネラル水」も含めた全120銘柄の中で唯一、海外の水を使った銘柄です。
ハワイウォーターの水源は、世界で最も環境汚染が少ないといわれるハワイ諸島。大自然に恵まれたハワイの天然地下水を逆浸透膜(1/1000ミクロン)により分子レベルまで磨き上げたのが「ピュアウォーター」です。
ROシステムにて濾過、UV・オゾン処理で徹底的に殺菌消毒、赤ちゃんのミルクにも安心して利用できます。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | ハワイの天然水をろ過 |
1リットルあたりの料金 | 120円(18.9Lボトル2,268円) |
サーバー利用料 | 618円/1カ月、メンテナンス料込 |
送料 | 無料 |
配達エリア | 東京都、神奈川県、茨城県、千葉県、埼玉県、群馬県、愛知県、大阪府、京都府 |
水の注文単位 | 18.9Lボトル2本(4,536円)から |
水の成分 | 硬度1.05の軟水、pHは中性 |
ボトル回収方法 | リターナブル方式 |
サーバー温度設定 | 冷水:約5℃、温水:約90℃ |
12位 スパーク「Mt.Fuji Pur(マウントフジピュール)」
スパーク「マウントフジピュール」は、名水百選の忍野八海で採取した富士山の湧き水を、極限まで磨き上げた限りなくピュアな純水です。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 富士山の天然水をろ過。 |
1リットルあたりの料金 | 126円(12Lボトル1,515円) |
サーバー利用料 | 買取り(33,050円~) |
送料 | 無料(※北海道・沖縄は別料金) |
宅配エリア | 日本全国 |
水の注文単位 | 12Lボトル2本(3,030円)から |
水の成分 | 硬度0mg/L、pH7.0の中性 |
ボトル回収方法 | ワンウェイ方式 |
サーバー温度設定 | 冷水4~10℃、温水80~90℃ |
12位 スパーク「Mt.Fuji Pur 一年水」
この「Mt.Fuji Pur 一年水」は、上記の「Mt.Fuji Pur(マウントフジピュール)」よりも賞味期限が半年長い備蓄用の水です。
富士山の湧水をRO浸透膜でろ過して、災害時備蓄用として通常より強力なオゾン殺菌で保存性を高めています。
99.8%のミネラル分を除去、純水に極めて高い、クオリティーの高い備蓄水。密閉状態で15ヶ月の保存に耐えられる品質ですが、安全性を考えて保存期間を1年と設定しています。
水の種類 | RO水(純水) |
---|---|
採水地 | 富士山の天然水をろ過 |
1リットルあたりの料金 | 126円(12Lボトル1,515円) |
サーバー利用料 | 買取り(33,050円~) |
送料 | 無料(※北海道・沖縄は別料金) |
配達エリア | 日本全国 |
水の注文単位 | 12Lボトル2本(3,030円)から |
水の成分 | 硬度0mg/L、pH7.0の中性 |
ボトル回収方法 | ワンウェイ方式 |
サーバー温度設定 | 冷水4~10℃、温水80~90℃ |
RO膜水(純水)以外のウォーターサーバー
このページで紹介した「RO水(純水)の一覧」以外に、「天然水の一覧」と「ROミネラル水の一覧」も公開中です。
また、全78社120銘柄すべてを料金順にまとめた「全ウォーターサーバーの一覧」や、ウォーターサーバー&水宅配の選び方をまとめた「水の選び方とチェックポイント15個」、いろいろな条件で最安値銘柄をまとめた「最安値の銘柄まとめ」も公開中。さらに、トップページには「おすすめベスト3」も掲載しています。