【口コミ】富士の湧水のウォーターサーバーを1年間使ってみて
こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は「富士の湧水」のウォーターサーバーを利用している方の口コミ・体験談をご紹介します。
ペットボトルからウォーターサーバーに変えました
滋賀県湖南市在中の34歳・主婦です。
ウォーターサーバーを利用しだして、もうすぐ1年が経ちます。
我が家では、もともと飲料水はペットボトルを購入していました。
毎日使うものですので、ディスカウントストアーで安売りの時に、何箱もまとめて購入していました。
ある時、ウォーターサーバーのご案内パンフレットをいただいたことをきっかけに、わざわざ重たいものを買いに行くのも大変だし、お水を置いておくスペースもいるので、必要な時に届けてもらう方が便利なので、1度試してみようということになり、ウォーターサーバーを利用することとなりました。
使っているウォーターサーバーはIWATANIの「富士の湧水」です。
富士の湧水を選んだ理由は・・・
我が家は農協に入っています。今回、パンフレットを持ってこられた担当の方も農協関係の方であったため、その繋がりで選びました。
人間関係の繋がりであったため、他社を調べることはせずに決めました。
かかる費用は、水は1パック12L入りで、1パック1,645円。
サーバー使用料として、月額756円です。宅配料は無料です。
飲料水としてはもちろん、お料理などにも使用しています。
お湯も出るので、紅茶やコーヒーが1杯だけ飲みたい時なども便利です。
毎月、5パック(60L)は使用しています。
ウォーターサーバーを使ってみて便利なのは・・・
実際に使ってみて良かった点は、まず届けてもらえる便利さです。
定期配達日が毎月1~3回ほどあり、その日までにほしい本数を電話で伝える流れです。
また、緊急時などは定期配達日に関わらず、電話した翌日に届けてもらえるので、うっかり連絡を忘れて切らしてしまった時なども、安心です。
次に、温度が4段階で調整できることです。
お水は、冷水モード・弱冷モード、お湯は温水モード・高温モードと分かれており、ボタンひとつで選択できます。
そして、パックが使い切りタイプというのも便利です。
お水のタンクがボトルのような硬いものではなく、袋状になっているので、しっかり最後まで使いきれたことを目視でも確認できます。
また、使い終わったあとも、袋がしぼんだ状態なので、かさばらず場所もとりません。
また、使い終わったケースを回収してくれるのでゴミも出ません。
お水のタンクや、タンクが入っていた段ボールなどは、次回配達日に回収してもらえます。
さらに、配達時に不在でもOKです。配達日に不在の場合は、玄関前に商品を置いてもらえるので、当日不在でも対応していただけます。
もし、配達員の方に家の中を見られたくない等があった場合でも、玄関前に置いてもらえるので、わざわざ玄関を開けたり、会わずに対応してもらえるのも、ありがたい方もいらっしゃるのではないかと思います。
改善してほしいのは・・・
改良されたら嬉しいなと思う点をあげるとすると、セット方法です。
タンクをサーバーの上に持ち上げてセットしないといけないのが、慣れてしまえばできるのですが、最初は重たくて大変でした。
その1点のみで、あとはとても便利で美味しく感じているので、これからも使用して行こうと思っています。
・・・・・・・・・・・・
今回の口コミ・体験談は以上になります。
当サイトでは「富士の湧水」をはじめ、78社120銘柄以上のウォーターサーバーを一覧にしていますので、そちらも参考にしてみてください。