【口コミ】KIRINアクウィッシュのウォーターサーバーを利用してみて
こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は「KIRINアクウィッシュ」のウォーターサーバーを利用している方の口コミ情報をご紹介します。
KIRINのアクウィッシュを利用してみて・・・
兵庫県芦屋市に住む24歳の会社員、女性です。
今までは2Lのペットボトルの水を定期的にスーパーで箱買いしていましたが、重たい、交通費がかかる、手間がかかるといった理由から思い切ってウォーターサーバーを利用することにしました。
我が家が使っているウォーターサーバーのブランドはKIRINさんのアクウィッシュ床置きタイプです。
富士山のバナジウム水が好きだったので即決でした。
デザインもすっきりしていて部屋がごちゃついて見えないし、女性でも持ち運びしやすいクリーンパックを使っているのも選んだ理由の1つです。
他の会社のウォーターサーバーは水のボトルが丸見えですし、飲み終わった空の容器の置き場所に困ると思いました。また、衛生面でも気になりました。
ウォーターサーバーの利用コストは・・・
使用量は家族全員で1ヶ月に約8袋なので57.2リットルほど飲んでいます。料金は毎月1万円くらいです。
毎月のサーバーレンタル料、メンテナンス費、配送料も無料なので他よりもお得だと思います。ただ、少し電気代は上がってしまいました。
ウォーターサーバーの便利さは・・・
冷え性改善のために毎日白湯を飲むようにしているのですが白湯を作るのは結構手間がかかります。
このウォーターサーバーを利用するようになってからはお湯と水を混ぜてすぐに白湯が作れるので大変便利です。
朝起き抜けの白湯、朝食のホットドリンク、夕飯時のお酒、ふと喉が乾いたとき…などなどたくさんのシーンで家族それぞれが使っています。
水よりもお湯の方が使うことが多いですし、それに伴って夏よりも冬の方が頻度は高いです。
乾燥しがちな冬でもしっかりと水分が摂れる環境があるというのは本当に有り難いことです。
時にはカップラーメンに利用することも。カルピスを割るのにも最適です。
水の味自体も甘くて美味しいです。使い始めのときだけビニールの味がしました。だんだん使っているうちに気にならなくなります。
エコモードに設定していると朝起きたときすぐに飲むとお湯がぬるいので、起きてすぐにカーテンを開けてしばらく待った方がいいと思います。
KIRINのアクウィッシュを使った感想は・・・
サーバーの設置は自分で行いますが機械が苦手な母でも簡単に設置できたのでよかったです。
業者に設置してもらうとなるとプライバシーや家の片付けなどで気を遣うので有り難いです。
思っていたよりもウォーターサーバーの利用量が多くてすぐに水が無くなってしまったときも、電話したら早く届いたので助かりました。
水を持ってきてくださるのはいつも佐川急便さんです。
これからもずっとウォーターサーバーを使い続けようと思っています。
・・・・・・・・・・・・
今回の口コミ・体験談は以上になります。
当サイトでは「KIRINアクウィッシュ」をはじめ、78社120銘柄以上のウォーターサーバーを一覧にしていますので、そちらも参考にしてみてください。